新小5、家庭学習の量が半端ない・・・
このままでは息子が死んでしまう・・・
との危機感の中、割愛しまくりである



国語B ➔ 完全に割愛
理科・社会 ➔ 先生から指定されている問題のみ、何とか終える
算数デイリーサポート ➔ 死守
算数デイリーサピックス ➔ 死守
算数A ➔ どうにか死守(入試問題に挑戦までは回らない)
新小4に上がった頃も、あまりの宿題の量にこなす事が不可能であった。
国語Aまで手が回るようになったのは、
大量の家庭学習にようやっと慣れてきた、8月以降の話である。
国語Aの漢字・知識問題は死守
算数も死守
理社・・・できるだけ死守
で、しばらくは、

このままでは息子が死んでしまう・・・
との危機感の中、割愛しまくりである




国語B ➔ 完全に割愛
理科・社会 ➔ 先生から指定されている問題のみ、何とか終える
算数デイリーサポート ➔ 死守
算数デイリーサピックス ➔ 死守
算数A ➔ どうにか死守(入試問題に挑戦までは回らない)
新小4に上がった頃も、あまりの宿題の量にこなす事が不可能であった。
国語Aまで手が回るようになったのは、
大量の家庭学習にようやっと慣れてきた、8月以降の話である。
国語Aの漢字・知識問題は死守
算数も死守
理社・・・できるだけ死守
で、しばらくは、
この大量の宿題地獄に溺れてしまわないように、、
あーーーーーーー







大量の宿題に追われ、、、溺れ、、、、死んでます・・・
そして、3月度組分けテスト自己採点。
1月度組分けテストよりも
合計点が下がったというケースが多いとの噂がチラホラ
大量の宿題に追われ、組分けテスト対策もへったくれもない状態で
テスト当日に突入・・・
家庭学習すら終わっていない状態でのテスト当日
1月組分けテストでクラスダウンだったので・・・
リベンジなるか・・・
算数・・・7割
国語・・・6割(長文読解の採点はなし)
理科・・・7.5割
社会・・・6割
あの、悪夢の1月組分けよりも、35点アップ


現時点での4科合計>325点
よっしゃーーーーーー


クラスアップじゃーーーーーーーー



サピックスブログこちらからどうぞ









大量の宿題に追われ、、、溺れ、、、、死んでます・・・

そして、3月度組分けテスト自己採点。
1月度組分けテストよりも
合計点が下がったというケースが多いとの噂がチラホラ

大量の宿題に追われ、組分けテスト対策もへったくれもない状態で
テスト当日に突入・・・

家庭学習すら終わっていない状態でのテスト当日

1月組分けテストでクラスダウンだったので・・・

リベンジなるか・・・

算数・・・7割
国語・・・6割(長文読解の採点はなし)
理科・・・7.5割
社会・・・6割
あの、悪夢の1月組分けよりも、35点アップ



現時点での4科合計>325点
よっしゃーーーーーー



クラスアップじゃーーーーーーーー




サピックスブログこちらからどうぞ
